シンガポールの賃貸でも簡単・安心! ☆壁にアートを飾る方法☆

シンガポール生活

多国籍なシンガポール、自宅に人を招く文化が日本よりも多く、様々な国籍の人のご自宅にお邪魔する機会があります。

お呼ばれしたご自宅の壁には、旅行の思い出やお気に入りの写真や絵を綺麗にいれたアートフレームを飾っているお家もありすごく素敵!

私も真似っこして素敵なお部屋に住みたい!と思ってたのですが、家は賃貸… 私の大家さんは壁に穴を開けても良いけれども、退去の際に穴を塞ぐことと言われていました。

何枚も絵を飾ったら退去時にお金がかかってしまうので困っていたところ、貼って剥がせるテープでお馴染みの3Mで良い商品があると聞き、購入しました!

その名も3M Picture Hanging Strips 

3M Picture Hanging Strips の購入場所

フェアプライス、ラザダ、ショッピーなど、オフライン・オンラインどこでも販売しているので簡単に手に入ります。

ショッピーでPicture Hanging Strips と検索した場合

この商品は粘着部分が強力なマジックテープになっており、傷を付けずに壁にフレームを飾ることができます。

フレームの重さ別に種類がわかれているので、飾りたいフレームにあったものを選びましょう。

使い方はすごく簡単、3Mの公式ページで貼り付け方の動画があるので、貼り付けに向かない場所や注意事項をしっかり確認しながら使い方をみてみてください。

How to Use Command™ Strips for Hanging Pictures|Command™ Brand
Learn how to successfully apply Command™ Strips with this step-by-step guide. Follow these important tips to ensure the best results for your project.

このHow To動画すごくわかりやすくて、さすが天下の3Mさまぁぁと心の中で叫びました。英語わからなくても、動画内の絵でバッチリわかります。

壁に絵を飾る時の貼付け位置の決め方

素人がフレームを飾る時に難しいのが飾る位置だと思います。どうしたらお洒落に飾れるのか…高すぎても低すぎても嫌だし…いくら貼って剥がせるとはいえ、やり直すのも嫌だし…

調べたところ、美術館は人の目の位置にあわせて展示しており、絵の中心部が床から140-150cmが適切といわれているようです。プロの言うことは間違いなし!なのでその位置で貼付けすることにしました。

壁に絵を飾る貼付け準備

意外と慎重派のわたし!やるからには綺麗に飾りたく、メジャーと定規、練り消し(ブルータック)とマスキングテープを準備しました。全てダイソーで揃うものです!

マスキングテープと練り消しは貼って剥がせるので目印を付けるのに最適です。

練り消し(ブルータック)はローカルショップで購入。練り消しと言っていますが、実際に文字を消すものではありません。こちらではブルータック(Blu Tack)と呼ばれ、練り消しのような素材の粘着ラバーです。ポスターを貼ったり、軽い物がずれないように固定したり、シンガポールの生活ではよくみかけるものです。HDBの下にあるような雑貨店でBlu Tack(ブルータック)と聞けば見つかります。

使用感たっぷりな写真ですみません

マスキングテープは壁と同色よりも濃いめの方が使いやすいと思います。

まずは床から140cm〜150cmの位置にマスキングテープを貼りました。私はこれ以上は下に飾りたくないという位置があったので。そこにもマスキングテープを貼りました。これで中心部を定めることができました。

今回飾るフレームは、ダイソーやスリーピーで購入したフォトフレームです。プラスチックで軽く(そして安い)、貼って剥がせるテープでも充分安定するだろうと判断しました。

スリーピーにはフレームの品揃えが豊富なので覗いてみるのがオススメ

高級なフレームは重いので3M Picture Hangingには向かないかも〜

続いて、先ほど140cm〜150cmの位置に貼ったマスキングテープを目安にし、実際にフレームを置き四隅に練り消しで仮印をつけます。

その後、曲がっていないか細かく測りマスキングテープでフレームの形に型どります。

練り消しの四隅を目安にマスキングテープを貼る

ここまでできたら少し休憩しましょう。マスキングテープで型どった位置で本当に大丈夫なのか、しばらく見つめ(正面からみたり、横からみたり…)少し位置をずらしたり最終調整をします。

写真を撮る前に140cm〜150cmの位置に貼ったマスキングテープを剥がしてしまいました

壁の色よりも濃いマスキングテープを使うことで、最終確認しやすくなります。

最終確認が完了したらサイドのマスキングテープを剥がし、3Mの動画に従ってフレームを貼りつけます。その時に下のマスキングテープだけ残しておくと真っ直ぐに貼れます。

壁に絵を飾る豆知識

私が壁に飾っているこちらのフレームは全て3M Picture Hanging Stripで貼り付けています。今のところ落ちてきません。一番大きなものは50cm x 50cmのキャンバスです(写真外)。

完成!!

万が一落ちた時の事を考え、フレームの表面カバーは絶対にアクリル、下には壊れやすいものを置かない方が良いと思います。

3M Picture Hanging Stripには白と黒がありますが、マジックテープが意外と分厚いので黒だとフレームと壁の間から黒が見えてしまい目立ってしまうので、白い壁には白をおすすめします。

ダイソーのフォトフレームはフレームが細く、3M Picture Hanging StripのNarrow(狭め)を使用しました。通常のテープの横幅だとはみ出してしまいます。

貼って綺麗に剥がせる3Mですが、剥がすのに失敗して壁紙も剥がれてしまう可能性もなくはありません。念の為、大家さんやエージェントに貼付け前に相談するのもお勧めします!

おまけ:憧れのイメージを持つ

フレームの飾り方によってお部屋の雰囲気が大きく変わるので、自宅をどんな雰囲気にしたいか決めると良いと思います!私は海外のインテリア風の、壁に無造作にたくさん飾ってあるフレームに憧れていたので、それを目標にしました。

こんなお家に住みたいなぁ〜

この商品はマジックテープで壁とフレームを止めているので、気分に応じてフレーム内の写真を簡単に変えられるのも素晴らしい点です。

自宅にお気に入りの写真や絵を飾り、STAY HOMEを充実させましょう

タイトルとURLをコピーしました